フィナステリドの使用前の注意点と副作用について
AGAによる脱毛の進行を止める効果が非常に高いフィナステリドですが、服用するにあたって注意しなければならないことや副作用について理解しておかなければなりません。
ネット上ではいろいろな噂が出回っています。
「プロペシアやフィンペシアは副作用があると聞いたことがあるから怖い」
「性欲が落ちると聞いたことがある。そこまでして薬に頼りたくない」
「副作用ってそんなに頻繁に起きるものなのか?」
このようにフィナステリドに不安や恐怖心を持っている方が多くいるようです。
薬の副作用に対してそういった不安や恐怖という感情を持つことはとても正常な感覚ですし、しっかりとリスク面を確認してから安全に使用することは、どんな風邪薬であってもAGA治療薬であっても等しく大切なことです。
心理学では人間の不安や恐怖は無知から来るものということが分かっています。真実を正しく知ってしまえば不安や恐怖という感情はなくなり、冷静に判断できるようになります。初対面の相手に緊張することがあっても、実際に話してみて相手のことが分かると緊張が解けるという体験は多くの人がしたことがあると思います。それと同じですね。相手のことを知ってしまえば怖くはありません。
この記事ではフィナステリドの副作用や使用上の注意点など、リスク面について解説していきます。
フィナステリドの副作用
フィナステリドは基本的に大きな副作用はありませんが、注意しておかなければいけない点はいくつかあります。
①肝機能障害がある人は医師に相談してください
ほとんどの内服薬は肝臓で分解されますがフィナステリドも同じなので、肝機能障害を持っている場合はさらに肝機能を悪化させることがあります。フィナステリド固有の副作用というより、多くの薬に共通する注意事項ですね。
そのような人は使用前にちゃんと医師と相談すべきですが、肝機能に大きな問題のない普通の人は特段気にする必要はないでしょう。
フィナステリドを使った薄毛治療は長期間フィナステリドを内服することになります。その間に、長期間に渡るアルコールの摂り過ぎなどで肝機能の低下が起こる可能性はありますので、服用期間中は念のために健康診断などの肝機能の数値をチェックするなどしてれいばいいでしょう。
肝機能への副作用の発生頻度は非常に低いですし、おかしいなと思ったらフィナステリドの服用を中止すれば1ヶ月ほどで回復しますので、過度に不安になる必要もないと思います。
②妊婦、または妊娠している可能性のある女性、授乳中の女性は絶対に服用しないでください
フィナステリドは男性ホルモンをコントロールする薬剤なので、妊娠している女性が体内に取り込んでしまうと胎児に悪影響が出る恐れがあります。
また、フィナステリドを服用中に献血をするのは禁止です。
フィナステリドを服用中の男性の血液が妊娠中の女性に輸血されると危険なので、それのを防ぐためフィナステリドの服用中に献血を行うことは禁止されています。
ただし1ヶ月間服用を中止すると血液中のフィナステリドの濃度がゼロに戻るので、献血のガイドラインでは1ヶ月の休薬期間を置いてから献血を行うこととされています。
もしこのことを知らずに献血してしまった場合は、献血時の識別コードとフィナステリドを服用中であることを至急日本赤十字社に連絡してください。
これから子作りをしようとしている場合ですが、男性が服用している最中に性行為を行っても母子共に悪影響はありません。
③錠剤を割って飲んではいけません
割った際に空気中に薬剤の成分が空気中に飛散し、それが女性の体内に吸収されることがあるので、そのような事故を防ぐためです。
④併用禁忌薬(一緒に飲んではいけない薬)はありません
飲み合わせが悪い薬はないということですね。育毛剤などと併用しても大丈夫です。
ただし、前立腺肥大症などですでにフィナステリド剤を服用されている場合は、過剰な投薬を避ける必要がありますので医師に相談された方が良いでしょう。
⑤未成年は服用できません
臨床試験などは成人に対して行われているものなので、20歳未満の安全性は試験では確認されていません。ですから安全に服用できるのは20歳以上です。
ただし東京メモリアルクリニック平山の佐藤明男院長のように、医師によってはAGAという診断と親権者の同意があれば処方することもあります。
どうしても服用してみたい場合はAGAクリニックへ行って医師に相談してみるのも良いかもしれません。
⑥円形脱毛症には効果がありません
フィナステリドが効果を発揮するのはAGA(男性型脱毛症)のみです。
⑦前立腺がんの検査を受ける際は医師に報告してください
服用中はPSAの値が本来の半分になるので、前立腺がんの検査を受ける際は必ず担当医にフィナステリド錠を服用していることを申し出て下さい。
⑧稀に性機能障害の副作用が現われると言われています(ポストフィナステリド症候群)
国内の臨床試験において性機能障害の副作用が出た確率は2.9%です。
100人中97人は全く問題がありませんでした。
臨床試験によるとプラセボ効果でも同じくらいの確率で性欲減退が起こりますので、2.9%という数字は一般的に普通に生活しているだけで起こる確率だということです。フィナステリドと性欲減退との関連性は限りなくゼロに近いと考えられます。
SEXに対する欲求は脳が司っていると考えられますが、プロペシアは血液脳関門というバリアを通過できないので、直接脳に作用しません。またプロペシアの服用によりテストステロンの分泌は数%上昇します。ですから、フィナステリドの服用によってリビドの減退などの男性機能低下症は起こる理由がありません。
男性の性欲は精神面と深い関わりがあるので、副作用に対して過度の心配をしているとそのストレスが影響することがあると言われています。
万が一フィナステリドが原因で副作用が起きたとすれば、服用を中止すれば症状は治るはずです。一部の海外の研究報告ではフィナステリドの服用を中止した後でも症状が改善しないことが稀にあるという結果も出ていますが、ネズミに人間では考えられない量を投与した動物実験の結果だったり、被験者数が数十人と統計的に信頼性のない少数の結果だったり、根拠が非常に弱い研究ばかりです。これらの研究にしても、被験者の加齢が原因の性欲低下が起きているだけだと考えるのが妥当です。被験者は20代~40代の男性なので、使用後5年も経てば年齢とともに性欲が落ちるのは自然なことです。性欲は20歳前後が一番強く、そこをピークにして徐々に落ちていくのは30代以上の男性ならば誰もが実感していると思います。ただの自然現象ですね。
実際にフィナステリドで治療している自分の患者からヒアリングしている医師たちの話では「何千人も患者を見てきたが完全な不可逆性男性機能低下症の症状が出た人は見たことがない」という意見が圧倒的に多いです。ですから、この副作用については全く心配する必要がないと思います。
以上、確認しておくことはいくつかありますね。
特に妊娠の可能性がある女性がフィナステリドに触れないように気をつけなければいけません。これは使用する人が全員気をつけなければなりません。
上記のことをきっちり確認すれば、副作用についてはあまり心配する必要はなさそうです。
フィナステリドの服用法
毎日1日1錠服用します。飲む時間や空腹時は避けるなどというよく見かける指定はなく、食前食後や朝晩いつ飲んでも良いのですが、半減期が6時間と短いため、なるべく24時間周期で服用するのが望ましいとされています。
副作用は気にするほどのものはないという趣旨で書きましたが、それをいいことに効果を高めたいからと用法用量を守らずに過剰摂取はしないでください。また前日に飲み忘れたからといって2錠飲むようなこともしないで、1日1錠だけ服用しましょう。
アルコールとの相互作用はないので同時に摂取しても構いませんが、過度の飲酒は肝臓の負担となりますので、できれば飲酒は控えて水で飲むようにした方が良いです。
副作用についてはあくまでも用法用量を守って使った場合のことです。過剰摂取をすればどんなに安全な薬だろうが無添加の自然食品だろうが体に悪影響が出ます。
使用後の注意点
①効果が発現し始めるまでには、通常3ヶ月~6ヶ月の時間がかかるので、継続して服用しなければなりません。
②毎日の服用を続けたことで効果が感じられても服用を止めると効果がなくなり症状は元に戻ってしまいます。
フィナステリドを服用する上での注意事項はこのくらいです。
フィナステリドは安全性が確かめられている医薬品ですし、用法用量を守って使用していれば重篤な副作用などは100%に近い確率で起こらないという臨床結果が出ています。
もし軽度の症状が何か起きたとしても服用を中止すればすぐに治りますが、念のためにAGA専門の医師に相談すれば安心です。
確認すべきことを確認して、問題なければ安心して服用して頂けると思います。
一部ネット上では、プロペシアの副作用で「胸が大きくなる」「眠気が強くなる」「発がん性がある」「うつ病になる」「体毛が全部濃くなる」「めまいがする」「物忘れするようになる」などあまりにもデタラメな情報や噂が書いてあることが稀にありますが、製薬会社の治験データや医師たちの情報からはそのような話は全く見たことがありません。素人が書いた医学的根拠のない情報に踊らされないようにしましょう。
(関連記事)