医薬品と医薬部外品の違い 広告戦略のカラクリで消費者を誘導?

 

医薬品と医薬部外品と化粧品

薬局に行くと、第一類医薬品だとか、医薬部外品だとか、健康食品やサプリメントなどの商品がたくさん並んでいますね。

法律によって区分けされているのですが、それらの分類の違いを正確に理解している人は意外と少ないのではないでしょうか。

この記事では、医薬品や医薬部外品などについて、どんな違いがあって区分されているのか、効果や効能にはどれくらいの差があるのか、医薬品広告のカラクリなどについて解説していきます。特に育毛剤は大きく効果に違いがあります。

 

薬機法で定義されている

医薬品、医薬部外品、化粧品、健康食品、サプリメントなどの区分は薬機法という法律で定義されています。

薬機法とは、正式には「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」と言います。正式名称は非常に長いので、略して医薬品医療機器等法や薬機法と呼ばれます。

よく薬事法と言われるのは薬機法の旧称で、その呼び名に慣れている人は今でもよく使う傾向があります。旧薬事法とも言われますね。

薬機法は、医薬品などの品質、有効性、安全性を担保するために、製造、表示、販売、流通、広告、薬局の開設などについて細かく定めた法律です。

 

薬事法では、スキンケア製品などを3つの分類に分けています。それぞれにお役所に届ける申請が異なり、申請手続きや許認可内容は医薬品が一番厳しく、次に医薬部外品、一番簡単なのが化粧品です。薬機法への改正でこの3つに医療機器が加えられました。

①医薬品

疾病の治療、診断、予防を目的としているものです。配合されている有効成分の効果が厚生労働省により認められたもののみに認可が下ります。

・医療用医薬品

 医師の処方が必要となる医薬品です。プロペシアやフィナステリドファイザーなどが該当します。

・一般用医薬品

 医師の処方箋がなくても薬剤師のいる薬局などで購入できる医薬品です。対面販売でカウンター越しに買える(Over The Counter)ことから頭文字を取って、OTC医薬品とも呼ばれます。大衆薬、市販薬とも呼ばれますが、最近はOTC医薬品と呼ぶことが主流になりつつあります。リアップ(第1類医薬品)やカロヤンガッシュ(第3類医薬品)などが該当します。

②医薬部外品

疾病の予防や防止を目的としているものです。人体に対する作用が緩和なものとされています。厚生労働省が許可している有効成分が一定の濃度で配合されている場合に取得できます。

広告に効能・効用を表記できますし、医師や薬剤師の処方が必要ないので企業にとっては販売しやすい商品です。

薬用育毛剤や薬用シャンプーと表記されているものは医薬部外品に該当します。「薬用○○」という表記は医薬部外品に認められており、化粧品には認められていません。

③化粧品

美容目的のものであり、疾病に対してはほとんど効果がないとみなされるので、広告などでは効果・効能を謳うことが禁じられています。例えば、「育毛効果あり」などと広告すると薬事法違反で罰則を受けることになります。医学部外品で指定されている有効成分が配合されていても濃度が低いなどしている商品です。

一般的なシャンプー、コンディショナー、リンス、石鹸などが該当します。

④医療機器

疾病の診断、治療、予防を目的とした機械器具で、政令の定めるものです。

CT、MRI、X線装置、注射器、ピンセットなどの他にも疾病診断用のソフトウェアなどが含まれます。家庭用のマッサージチェアや電位治療器も該当します。

 

効果にどのくらいの違いがあるの?

「薄毛を治したい」「髪を増やしたい」と思った時に、どんな育毛剤を使えばいいのか分かりませんよね。

どうせなら一番効果の高い育毛剤を使いたいものです。

そんな時に役立つのが薬機法上の区分です。

簡単に言うと、薬機法では効果の高い順に、医薬品>医薬部外品>化粧品と明確に定義しています。

ですから、医薬部外品や化粧品を医薬品だと消費者に勘違いさせるような広告を厳しく規制しているのです。化粧品や医薬部外品を売る業者にとってはこの規制が非常に厳しいので、効果効能を誇大に表現することが簡単にはできないようになっています。ですから効果が本当に高い製品であれば業者は厚生労働省に申請して化粧品から医薬部外品に格上げしてもらったり、医薬部外品から医薬品へ格上げしてもらいます。そのための審査を通過しなければなりません。

逆に言うと、医薬部外品のままでいる製品は効果が低く医薬品にはなれないものばかりということになります。業者自身がそれを認めているので格上げしないのです。

ですから、効果の高い育毛剤で薄毛治療をしたいと思ったら、まず医薬品の中から選ぶことです。

例えば、医薬品であるリアップの発毛効果は、すべての医薬部外品や化粧品よりも高いです。法的にはそう断言してもいいです。

たまに「リアップの有効成分であるミノキシジルよりも高い効果がある」などと標ぼうしている医薬部外品の育毛剤などがありますが、これは薬機法違反です。本当にそれほどの効果が実証できているのであれば医薬品申請をして世界中の病院で処方されるようにすればよいのです。治験の資金がないならば投資用の別会社を立ち上げるなどして資金を集めることもできます。誰が見ても有望ならば資金の出し手はいくらでもいるでしょう。巨大な育毛医薬品市場に食い込めるのですから桁違いの利益が見込めます。しかしそうしないのは医薬品と認められない程度の効果しかないことを製造業者自身がよく分かっているからです。そこで医薬部外品として販路を確保し1本でも多く売るためにマーケティング戦略を立てて薬機法違反とも取れる売り文句を駆使したり、ステルスマーケティングをしたりして消費者の購買意欲を高め販売契約に持っていくわけです。

 

医薬品が一番効果があるのに、なぜ医薬部外品や化粧品が売れ続けるのか?

医薬品が一番効果があることは専門家ならば誰もが知っていることですが、消費者は案外それを知りません。

それは薬機法では消費者に医薬品の詳細な情報をできるだけ提供しないように努めている部分があるからです。

例えば、「禁煙外来に行こう」というCMがあります。これはファイザーが自社の禁煙補助薬であるチャンピックスを販売するために出している広告ですが、薬機法によってテレビCMで医療用医薬品の名前を出すことが禁じられているため、遠回しに表現しているのです。CMを観た人が禁煙外来に行く→医師がチャンピックス錠を処方する、という狙いです。医療用医薬品のテレビCMは「○○の症状がある人は病院へ行こう」というものしかできないのです。苦肉の策ですね。

このように医薬品の名前すら一般人は知ることができないので、当然効果がどのくらい高いのかも知る機会がなくなります。製薬会社のサイトでは薬の詳細を見ようとすると必ず医療関係者かどうかを質問されます。これも一般人に対する医療用医薬品の広告規制のためです。

逆に、医薬部外品はバンバンCMが打てます。一般人は医薬部外品のCMばかりを目にするので、医薬部外品をまず最初に手に取るわけです。もっと効果の高い医薬品があるのにそのことは知らないのです。

また、医療用医薬品は基本的に病院に行かなければ手に入りません。プロペシアなどがこれに当たりますね。

一般用医薬品は病院へ行かなくても手に入りますが、薬剤師のいるお店でしか買えないので、やはり販路が狭く入手する手段が減ります。リアップがこれに当たります。

しかし医薬部外品はどこでも売っていいので、簡単に入手できる気軽さがあります。普通の人は何気なく買い物に行った時に商品棚に並んでいる医薬部外品に気が付いて「あ、CMで見たことあるやつだ。買ってみようかな」と思って手を伸ばすわけです。

 

なぜここまでして薬機法では一般人に医療用医薬品の知識を与えないようにしているかというと、医療用医薬品は効果が高いですが副作用もあります。扱いに注意が必要ですので、患者が中途半端な知識だけを得て医薬品の効果や副作用について誤解してしまうことを避けるために規制しているのです。

しかし、患者が知識を何も持っていないと、治療方針は医師の独断になってしまい患者の権利が損なわれます。実際に実力が明らかに低レベルで原因を見抜けなかったり、めちゃくちゃな治療をする医師も多くいます。運悪くそういった変な医師に当たってしまっても患者が気づけなくなります。これも大変な問題ですね。

今ではネット社会になり、このサイトのように医療用医薬品の解説をしているサイトが多数あり、様々な情報を一般人も簡単に目にすることができるようになりました。もし今後これを国が問題視して日本で情報を規制しても海外からの情報は規制できません。もはや止められない時代の流れでしょう。この流れに対しては多くの患者団体が賛同していく立場を取っています。現在の薬機法でもこのような記事が広告になっていなければ違反にはなりません。昔は病気になると民間療法をしてみたり、医師の言うままに治療を受けていましたが、今は患者が能動的に自分で正しい知識を得て病気を治療していける時代になりました。

 

じゃあ、必ず医薬品を選ぶべきなのか?

本気で病気に悩んでいたり、薄毛を治したい、発毛させたいと願うなら、医薬品が最初の選択肢になります。医薬品以外には病気を治す効果が認められていませんから当然ですね。

しかしそんなに症状が悪いわけではなかったり、まだハゲてないけど将来が不安だなと思うくらいの人であれば、予防として医薬部外品を使用すれば良いと思います。

医薬品の効果は高いですが、副作用がある薬が多いです。副作用は薬によって様々で、ほとんど出ないものから癌治療薬のように深刻なものまであります。ですから医師や薬剤師の診断が必要になるわけです。

医薬部外品は、副作用が強く出る成分がほどんど入っていないので、その点の安全性が高いのが利点です。治療効果は全くないですが、予防には適した商品がたくさんあります。健康を維持するという目的で使うのが医薬部外品の正しい使い方です。

 

医薬品の入手法は病院だけではない

海外製の医薬品などは医師の処方がなくても、個人輸入をして手に入れることができます。自分で使用するためであれば合法です。しかも保険適用外の医薬品の場合は、病院で処方してもうらうより安く手に入れることができることも多いです。

しかしこれは推奨されません。個人輸入で手に入れた薬を使って、何か副作用が出ても自己責任となりますし、悪い業者を使うと偽物の薬を買わされることもあります。

基本的には病院で医師の診断を受けて、医薬品を処方してもらうのが一番安全です。

個人輸入で医薬品を購入する場合は、よくよく考えてからにしましょう。

 

※2017年4月追記
amazonでも第一類医薬品の取り扱いが始まりました。まだ商品数は少ないですが、リアップや女性用のリアップリジェンヌが買えるようになりました。
薬局などの店頭でハゲ薬を買うのはちょっと恥ずかしかったのですが(笑)、amazonならそういう思いをしなくても済みますね。

 

 

(こんな記事も読まれています)

⇒ 知らないと損をする 健康食品とトクホの話

⇒ 悪質な育毛剤 誇大広告やアフィリエイトサイトに注意!!

⇒ シャープのプラズマクラスターに育毛効果!?

⇒ ハゲの恋愛学 意外に薄毛男性は女性にモテている?

⇒ AGAの遺伝子検査で何が分かる? 安く検査を受けるには

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です